【増やす】健康的な体づくりには必須なビタミンCのススメ //DIET SUDIO PRIMO//
美肌と健康の味方!知っておきたいビタミンCのチカラ こんにちは! 今日は、私たちの健康と美容をサポートしてくれる「ビタミンC」についてお話しします。 実は、ビタミンCには体の内側から輝きをサポートする素晴らしい効果がたく...
美肌と健康の味方!知っておきたいビタミンCのチカラ こんにちは! 今日は、私たちの健康と美容をサポートしてくれる「ビタミンC」についてお話しします。 実は、ビタミンCには体の内側から輝きをサポートする素晴らしい効果がたく...
アルコールって太るの? 残念ながら太ります。。 正確に言うと中性脂肪の材料になります。 「え!糖質オフなら大丈夫じゃないの?」 「おつまみが太るんでしょ?」 確かに間違いではないのですが、糖質も中性脂肪の材料になるし、ア...
そもそもビタミン・ミネラルって何なの? まず大前提としてビタミンミネラルの立ち位置なんだけど、 3大栄養素(炭水化物 &タンパク質&脂質) + ビタミン &ミネラル = 5大栄養素 になるよ。とい...
脂質は悪者? 脂質って太るイメーがあるから悪者のイメージない? 脂質は、糖質・タンパク質と並んで3大栄養素と言われてるもの。 つまり人体にとって必要な栄養素のひとつなんだ! 脂質のが太るイメージがあるのは、糖質やタンパク...
ダイエットはまず栄養素を「足し算」する ダイエットで落としたいのは脂肪!それ以外は守ろう! なぜダイエットなのに「減らす」ではなく「増やす」のでしょうか?それは栄養が満たされないと『身体が作れない』からです! ダイエット...
食物繊維ってなにもの? 食物繊維は炭水化物の一種 食物繊維ってなんとなくわかっているけど・・・ 食物繊維ってカラダにいいってのいう知ってるけど、結局何がいいの? 食物繊維って実は炭水化物の一種ってご存じですか? 炭水化...
休めていない現代人。。ちょっと真面目に休んでみませんか? 身体を作る上で大事な要素が運動、栄養、休養と言われいるよね★ 正しい身体づくりをする上ではどれも大事なんだけど、けっこうで出来ていなのが休養、休むってこと! 特に...
ダイエットの時は、ランニングか?筋トレか?論争 ずばり!どっちも大事! けど目的が違うよ! 有酸素運動(ランニングなど)が得意な事は、中性脂肪を分解が得意! 無酸素運動(筋トレなど)が得意な事は、ブドウ糖をつかって筋肉を...
ダイエットをカロリーで考えるのは大雑把すぎる よく三大栄養素の糖質・タンパク質・脂質は糖質とタンパク質は1gあたり4キロカロリーで、それに比べて脂質は1gあたり9キロカロリー。 だから脂質が太りやすい!という話を聞きます...
太りやすいイメージのある『マヨネーズ』 大さじ1杯で100kcalという高カロリーを克服すべく 最近はカロリーオフマヨネーズが増えてきています。 カロリーハーフやカロリーライトなど…実際に食べ...