
目次
シルクサスペンションとは
ピラティス + レッドコード = シルクサスペンション

シルクサスペンションは、ピラティスと、リハビリ現場でも用いられるレッドコードの要素を融合して誕生した、画期的な空中トレーニングツールです。
ピラティスの持つ体幹強化や柔軟性向上の効果に加え、レッドコードの提供するサスペンショントレーニングの利点を組み合わせることで、全身の筋力をバランス良く鍛えることができます。このツールにより、空中でのサポートを活用しながら、身体の安定性とコントロールを鍛えることが可能となり、運動パフォーマンスを次のレベルへと引き上げます。
初心者から上級者まで、安全かつ効果的にトレーニングが楽しめるように設計されています。
シルクサスペンションは脳トレ

シルクサスペンションは、神経系のトレーニングとして知られています。
筋肉は脳から送られる電気信号によって動いていますが、この電気信号が過剰に入ると肩こりや腰痛などを引き起こし、逆にうまく入らないと体幹の弱さなどの問題となります。これらは筋力そのものの強弱の問題ではなく、神経系の問題によるものです。
美しい姿勢を作るためには、この神経系のトレーニングが非常に重要です。
シルクサスペンションは、不安定な状態で動作を行うことで神経にアプローチすることが可能になり、美姿勢に効果的だと言われています。
シルクサスペンションの効果

シルクサスペンションは、天井から吊るされたシルクの布を使って行うエクササイズで、多くの健康的な効果を提供します。それぞれの効果について以下に説明します。
体幹力アップ
シルクサスペンションでは、不安定な状態で多様な動きを行うため、体幹の筋肉を効果的に鍛えることができます。体幹は、バランスを保ち、動作を安定させるために重要な役割を果たします。このエクササイズは、腹筋や背筋をはじめとするインナーマッスルを集中的に鍛え、全身の安定感を向上させます。
姿勢改善
シルクサスペンションは、自然な姿勢を取り戻すのに役立ちます。特にデスクワークやスマートフォンの使用でおなじみの猫背やストレートネックを改善する効果があります。普段使わない筋肉を意識的に使うことで、背骨を正しい位置に戻し、全体の姿勢を改善します。これにより、見た目の印象だけでなく、肩こりや腰痛の軽減にも寄与します。
柔軟性の向上
シルクサスペンションは、体をサポートしながらストレッチを行うことができるため、柔軟性の向上に最適です。通常のストレッチよりも深いところまで伸ばすことができ、関節や筋肉の可動域を広げることができます。また、シルクのサポートにより、無理なく安全に柔軟性を高めることができます。
リラクゼーション
シルクサスペンションは、心地よい揺れの中でリラックスした状態を作り出すことができるため、ストレス解消にも効果的です。体をシルクに預けて脱力することで、日常の緊張やストレスを和らげ、心も体もリフレッシュさせることができます。このような深いリラクゼーションが、心身のバランスを整える手助けをします。

シルクサスペンションの得意なこと・不得意なこと

どんな運動にも得意なことと不得意なことがあります。もちろんシルクサスペンションにもあります。シルクサスペンションのメリット・デメリットを簡単にご紹介させていただきます。
シルクサスペンションのメリット・デメリット
メリット
シルクサスペンションは不安定な中で行うため、神経系へのアプローチが得意です。そのため、筋力や柔軟性は充分なのに、普段の姿勢が悪いなどのタイプに向いています。
また、単純な体幹トレーニングとして効果は高いので、筋力不足などの人にもおススメです。
デメリット
シルクサスペンションはメリットである不安定さは、逆に強度の調整が難しくなります。運動を全くしてこなかったからすると種目によっては強度が高すぎる場合があります。
※軽減法もございます。運動初心者がNGという訳ではありません。
こんな人のオススメ
シルクサスペンションは、体幹の強化や柔軟性の向上、姿勢改善、リラクゼーションを求める多くの人々に適しています。以下のような人々に特におすすめです。
- 体幹を鍛えたい人: 体幹力はあらゆる動作における基礎体力となるため、パフォーマンス向上につながります。
- 姿勢の改善を目指す人: 長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で姿勢が悪くなりがちな人。猫背や肩こり、腰痛の原因となる姿勢不良を改善する効果があります。
- 柔軟性を高めたい人: ヨガやダンス、体操などを行う際に柔軟性が必要な人。また、日常生活でのケガの予防や動きやすさを向上させたい人にも適しています。
- ストレスを解消したい人: 日々のストレスや緊張を解消し、リラクゼーションを求めている人。心身のリラックスを重視する方にもおすすめです。
- フィットネス初心者: 初めてフィットネスを始める人や、全身を無理なく鍛えたいと考えている人。シルクのサポートにより安全にエクササイズを行えるため、初心者にも取り入れやすいです。
- リハビリテーションをしている人: 怪我や手術後のリハビリとして、柔らかい動きとサポートが必要な人。医師の指導のもとで行うことで、安全にリハビリができます。
これらの人々のニーズに応じて、シルクサスペンションは効果的で多機能なエクササイズとして活用できます。ただし、特定の健康状態や体力に不安がある場合は、医師やフィットネス専門家のアドバイスを聞いてから始めると良いでしょう。

各店舗の紹介

PRIMO八尾店
大阪府八尾市東本町3-3-10-201
URL:http://www.primo-diet.com/
TEL:072-990-0887

PRIMOplus長居店
大阪府大阪市住吉区長居東4-13-24
TEL:06-6694-9060
URL:https://primo-nagai.com/

PLAYoga八尾店
大阪府八尾市東本町3-6-13-2F
URL:https://www.playoga.jp/
TEL:072-990-0887

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。